 |
◎ステンめっき
素材を材料費の高いスレンレスから鉄に変えることでコストダウンを実現。耐食性はステンレス同等以上!
ステンめっきはステンレス組成に更に耐食性をあげるための工夫をしているので、通常のめっき厚でも実際の耐食性能はステンレス同等以上です。アルミ部材への電食対策として広く利用されているステンレスよりもステンめっきは、電食性能に優れています。各種塗装の後処理問題(座ぐり再処理)の発生もありません。 |
 |
 |
◎KYCコート
(建設技術審査証明書(建築技術)取得・BCJ-審査証明-314取得)
亜鉛・アルミニウム複合無機質コーティング
「KYCコート」は亜鉛・アルミニウム複合無機質コーティングで、耐食性を高めた優れたコーティングです。YCコートを2プロセス施すことで、従来のYCコートで得られる耐久性が更に増加します。ステンレス材と同等以上の耐食性能、塗装系表面処理以上の電食性能を持った、優れたコーティングです。 |
 |
 |
◎完全クロムフリー KYCコート
(建設技術審査証明書(建築技術)取得・BCJ-審査証明-314取得)
〔環境に配慮した防錆塗料〕ELV規制及びRoHS規制などによる使用禁止の重金属を全く含まないにも関わらず高耐食性能を実現!6価クロム含有製品の代替として期待できる。
〔薄膜(10um)のため、省資源・大気保全に貢献!〕本製品で表面処理された鋼板は、耐食性が向上し、自動車等の部品の長寿命化が可能。薄膜のため使用量を削減でき省資源化を実現。 |
 |
 |
◎MELめっき(NETIS登録番号(KT-190103-A)取得)
ステンめっきをベースに更に耐食性を高めたコーティング
「MELめっき」は「ステンめっき」+「KYCコート」のハイブリット表面処理です。 耐食性はステンレス同等以上のステンめっきをベースに耐食性と電食性を高めるためにKYCコートを施し、更にタッチマーク等による耐食性のバラツキを軽減させるためにトップコートを施した、非常に優れた表面処理です。
|
 |
 |
◎YCZコート
ステンめっきをベースにさらに耐久性を高めたコーティング
「ステンメッキYCコート」は耐食性がステンレス同等以上のステンメッキをベースに、耐食性と電触性を高めるためにYCコートを施し、さらにタッチマーク等による耐食性のバラツキを軽減させるためにトップコートを施した、非常に優れたコーティングです。ステンレス材と同等以上の耐食性能、塗装系表面処理以上の電触性能があります。
|
 |